2012年11月18日日曜日

20121117/藤沢市某施設/某町会お楽しみ会


地元サークルの諸先輩方と一緒に某子ども会のお楽しみ会の
マジックショーに参加。

先週のショーの反省を盛り込む。

とりあえず、意図した反応は得られたものの、
うまい具合に拍手による盛り上がりが作れない。
よって、イヤラシい拍手の強要をしてしまう。

今日の反省点はこの辺り(^^;
学生時代から体に染み込んでいる「現象成立→示し→拍手」
を捨てないといけないかなとか、
貰えるところではもらったほうがいいのか。

サークル先輩のシルクのプロダクションやくす玉の出現などで
沸く子どもたちを見て、
 「理屈だけでマジック演ってたなぁ」とか
「マニア向けのマジックばかりを演ってたんだなぁ」とか
改めて感じたりなんだり。

マニア向けの話や理論的なものは決して無駄ではないとは思うが、
それをどうやって一般向けまで昇華させるか(消化するか?かな)だな。。
早くプロダクションもののルーティンを完成させないとなぁ。

と言い始めて10年近く(^^;
 タンバリンを買ったのはテジトロニカやってた頃だから、
やっぱり、10年近くか。

ルーティン的に
フレッド・カップスのバニケン

余った新聞紙で タンバリン

出したシルクでボトルプロダクション

出したシルク一枚を使ってグラスプロダクション

そのまま、グラスルーティン

という のをボンヤリ考えたりなんだり。

タンバリンまで、ボトルまで、フルルーティンという使い分けも出来そうだとか。

<今日の演目>
ニンジャリング
リングとロープ
うさぎとにんじん
サッカーブロックボックス


0 件のコメント:

コメントを投稿